人目気にしいさんには一人の時間が必要だ―自分との時間楽しんでますか?

2017.07.05 (水)

 

実はね、今度バンド組むんです♪

 

前からバンド組みたくて組みたくて、、

 

新しい人との交流を広げることに喜びを感じる資質、「社交性」の傾向が強い私。

バンド組むメンバーも、今までの知り合いとではなく、まったく知らない人と!と思い。

 

ネットでメンバーを探しておりました。

 

やっと今度、顔合わせまでこぎつけました!

(まだ、実際組んでもらえるかどうかは決まってないw)

 

それで、いつもより気合い入れて、スタジオに一人こもってドラムの練習。

 

もうね。

なんでこんなに楽しんだろう?

 

一人でドラムを黙々と叩く時間が楽しすぎて。

ドラムさえ叩いてれば、一生幸せに生きていける自信ある(笑)。

 

 

 

え〜、何が言いたかったかと言うと…。

 

実は、私はこれまで生きてきて、一人で何か黙々とやる時間ってあんまり持ってこなかったんです。

 

もともと人と接するのが好きな性格ということもあり、休みの日はほとんど家にいなくて、誰かとどこかに行っていることがほとんどでした。

それ自体は悪いことではないと思います。

 

でも、これは特に証券の営業やってたときですが…。

一人で家にいるのが怖い時期があったんです。

シーンとした家にいるのが不安で。

 

人と会うことで、ちゃんと人に好かれているんだという実感を得ようとしていた気がします。

 

まあ、ここまでいくのは極端だとしても、こういう不安って、さみしがり屋な人の心の奥には多かれ少なかれあるのではないでしょうか。

 

 

ひるがえって今の自分はどうか?

 

もちろん人は好き。人といるのは楽しい。

 

でも、自分も好き(*^^*)♪

自分と一緒にいる(一人でいる)のも楽しい。

 

だって、私は私を楽しませるにはどうしたらいいか、ちゃんと分かっているから。

 

こうなってくると、人からの見られ方に依存しなくなります。

人から好かれてようが嫌われてようが、一番の親友の一人が私だから。

 

 

人目気にしいさんって、ニコニコしてて優しい人が多いから、もしかしたら周りには人が集まってくる人が多いかもしれない。

その方が自分も安心。

 

でも、だからこそ、自分と過ごす時間をもっともっと持ってみたらいいかもしれない。

一番近くにいる一番の親友が、さみしいって言ってるかもよ。

 

なんか、スナフキンみたいなこと言ってますね、今日の私(笑)。

The following two tabs change content below.
オンワードミッション川崎 代表/ライフコーチワールド(R)認定ライフコーチ/人目気にしいさん専門起業コーチ 1989年福岡県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部(社会学)卒業後、一部上場の証券会社で営業を経験するも、長時間労働と成績不振で精神的に自分を追いつめ退職。当時の自分を救いたい一心で心理学を勉強するうちにコーチングと出会い、2017年にライフコーチとして起業。現在、スモールビジネス立ち上げ期の自信や覚悟を支えるパーソナルコーチとして活動。半年以上継続したクライアントには、現在全国を回る講演家や経営コンサル等がいる。メディア掲載実績:『PHPスペシャル』2018年4月号・特集「「気にしない」自分になれるヒント」にてインタビュー記事掲載。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 人目気にしいさんには一人の時間が必要だ―自分との時間楽しんでますか?

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

050-3577-9555

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

⇑ PAGE TOP