「叶いながら叶える」結果にとらわれて今に集中できないあなたへの処方箋

「この先に成功はあるのかなあ…」「”頑張ったけど結局実現しませんでした”なんてことになったら悲惨だなあ…」こんな風に、結果が気になって不安になってしまうことがあると思います。結果が出なかったら誰からも認められず、相手にさえしてもらえなくなる、そうなったらとても生きていけない…!!人目気にしいさんは、もしかしたら心の底でこんな恐怖を抱えているのかもしれません。
でも、結果が気になりすぎると、それ以上に大事な「プロセス」に集中できなくなってしまいます。いま何をやれていて、何をやれていないか?どんな取り組み方をしているか?何を積み上げているか?どんな自分に成長しているか?これらは非常に重要な問いです。遠い未来に叶えたいことだけを見るのではなくて、いま叶えられているのは何か?大切に見つめてみましょう。
気づかないうちに思い描いた通りになっていた
1年半くらい前に、クライアントさんに言われてうれしかった言葉があります。「鶴澤さんは、人生を真剣に生きているな~って感じます。」昔から、なんだか人生から逃げている感じがして、「もっと真剣になりたい」と思いながらもなれない自分に腹立たしかったりしていた私が。いま、真剣に生きられている?!そのときすでに、私のかつての夢は叶っていたんです。
それからしばらくして、コーチとしての仕事に夢中になりすぎて、プライベートとの境がなくなってきている自分にふと気が付きました。友人と話していても、旅行に行っても、ごはん食べていても、起業やコーチングに使えるアイディアを探していたり。「プライベートとの境があいまいになるほど没頭できる仕事がしたい」これも、かつての私の夢でした。叶ってる!
経験は消えない
そして、あることにふと気が付いたときから急激に結果を心配しなくなりました。この道に進まなければ経験できなかったこと、感じられなかったことがたくさんある。これまで自分が身につけてきたこと、体験してきたこと、考えてきたことはどうなっても消えない。えっ、もうこれ自体、すでにめちゃめちゃ価値のあることじゃん!もう、それだけでこっちに来た意味がある!そんな風に感じられたからです。
結果出さなくていいってことじゃない。結果出すのも重要なこと。でも、結果を左右するのも、結局どんなプロセスをたどったかによるんです。結果に不安を感じるんじゃなくて、いま自分がたどっているプロセスに注目する。そうすると、見えていないだけで、案外叶っていることが多かったりして。叶いながら叶える。このスタンスが、自分の芯をどんどん強くしていきますよ。
Open Heart Question
いますでに叶っていることは何ですか?
最新記事 by 人目気にしいさん専門起業コーチ 鶴澤 翔子 (全て見る)
- 【メディア掲載】政治経済メディアのJBプレスで「聞く技術」について執筆しました。 - 2019-02-06
- 【メディア掲載】政治経済メディアのJB press(日本ビジネスプレス)に執筆した記事が掲載されました。 - 2018-11-26
- チャットモンチー「完結」から考える、変化できる人と現状維持な人の違い - 2018-07-09
関連する投稿
- チャットモンチー「完結」から考える、変化できる人と現状維持な人の違い
- 下馬評を覆した西野ジャパンの精神が起業家にも必要なワケ
- 40代男性がより自分らしく生きるのに必要な3つの勇気
- 有働アナの様に夢に踏み出せる人であるには
- 弱さを見せるのが苦手な人に見てほしい動画
現在の記事: 「叶いながら叶える」結果にとらわれて今に集中できないあなたへの処方箋