起業に壮絶な人生・華々しい成績・ズバ抜けた能力はなくてもOK―個人的な体験にこそ価値がある

あなたは、これまでの人生で体験してきたことにどれだけ価値を感じられているでしょうか。もし、「自分には人に与えられるものは何もない」などと感じているとしたら、あなたの体験にもっと価値を置いてみましょう。
「自分には何もない」という視点でいれば結局は「何もない」
私は、現在27歳です。25歳のときに、プロコーチになろうと決意したとき、私には、人に与えられるものは何もないと思いました。特に壮絶な人生を送ったわけでもなく。何か華々しい成績を残したわけでもなく。ズバ抜けた能力があるわけでもなく。プロコーチになるには若すぎる。そう思いました。
しかし一方で、「ではいつ、それは備わるか?」と自分に問いかけても答えは出ませんでした。「自分には何もない」という視点で見ていたら、たとえこの先どんな経験を積もうとも、結局は「何もない」と感じるだけだと思いました。そこで、「何か価値のあるものはないか?」という視点に変えて、自分の人生を振り返ることにしました。
最初は「仮」でも磨けばいい
幼少期から自分を抑えて人に合わせすぎてしまう「いい子ちゃん」であったことで、失敗や苦しさを味わい、何か満たされないといつも感じてきたことに気がつきました。現在の人目気にしいさん向けコーチングの原型となるアイディアが生まれました。
でもそのときは、まだまだ自分自身が人目気にしいさんを脱せていませんでした。起業の準備をするなかで、周りの人にどう思われるかが気になって、何度も何度も迷って落ち込んで。そのたびに、バンジー(心のハードルを乗り越える瞬間をこう呼んでいます)にチャレンジしてきました。
その体験が、すべて価値のある知識・経験として私の中に蓄積していきました。最初、ボヤっとしていたものが、磨かれてどんどん明確になっていきました。
2次的な情報があふれるネット時代だからこそ
世の中には、あなたとまったく同じ体験をしてきた人は存在しません。それは、あなたがその体験から得た経験知を分け与えることができる証拠です。ネットには2次的な情報がいくらでもあふれています。
だからこそ、あなたの言葉で語られた、あなた個人の体験の価値は計り知れません。あなたを必要としている人が必ずいます。まずは、「私の体験なんて大したことない」と、何かと比べるような考え方を変えてみてください。
Open Heart Question
あなたの経験が少し人と違うのはどんなところですか?
最新記事 by 人目気にしいさん専門起業コーチ 鶴澤 翔子 (全て見る)
- 【メディア掲載】政治経済メディアのJBプレスで「聞く技術」について執筆しました。 - 2019-02-06
- 【メディア掲載】政治経済メディアのJB press(日本ビジネスプレス)に執筆した記事が掲載されました。 - 2018-11-26
- チャットモンチー「完結」から考える、変化できる人と現状維持な人の違い - 2018-07-09
関連する投稿
- チャットモンチー「完結」から考える、変化できる人と現状維持な人の違い
- 下馬評を覆した西野ジャパンの精神が起業家にも必要なワケ
- 有働アナの様に夢に踏み出せる人であるには
- 2年半前の夢が叶うのに自信は関係なかった
- 宇野昌磨選手に学ぶ3つのとらわれない心
現在の記事: 起業に壮絶な人生・華々しい成績・ズバ抜けた能力はなくてもOK―個人的な体験にこそ価値がある