あなたはちゃんと積んでる?人の目が気にならない自分になるよりも重要な「起業準備のエンジン」

2017.12.13 (水)

「起業したいなんて言ったら人にどう思われるだろう…」そんな風に自分に意識が向いているとき。「人の目を気にしてしまうこの性格を変えたい」なんて考えるかもしれません。

 

でも、本当に考えるべき事柄はあなたの性格ではありません。しっかり向き合えばすぐにでも動き出すエネルギーが湧いてくる、そのある事柄とは何でしょうか?

 

行動するのに性格を変える必要はない

 

「人目を気にしてしまうこの性格を変えたい。」仕事柄、このようなご相談も受けます。きっと、「性格を変えたら思い切って行動できるはず」と考えるのだと思います。でも、そもそもこの「人目が気になるから行動できない…」という論理は本当なのでしょうか。

 

実際には、人にどう思われるかを気にしつつも行動していくことはできます。起業準備を進めるために、わざわざ労力をかけて性格を変えようとする必要はありません。そうであれば、「気になるから行動できない人」と「気になりつつも行動する人」。いったい何が違うのでしょうか?

 

「人にどう思われるか」よりも「使命感」が上回ると

 

起業をパワフルに進めていくのにインパクトを持つのは「使命感」です。私はコーチとして起業しようと考え始めたとき、ブログやSNS等で自分を表に出していくのをためらっていました。なかなか進まない起業準備に苦しみながらも自分のコーチとセッションを重ね、一つ一つ心のハードルを乗り越えていきました。

 

あるとき、悩んでいたときの私と同じように、「自己開示」で悩んでいる起業家の卵が周囲にたくさんいることに気が付きました。「人生いつ終わるか分からないのに、人の目が気になるという理由で挑戦したいことのある人が挑戦できないのはもったいなすぎる!!」と感じました。

 

そして、コーチングでそういう方の力になれると思い「人目気にしいさん専門起業コーチ」と名乗るようになりました。「人にどう思われるか」という気持ちよりも使命感の方が大きくなると、もっとパワフルに起業準備を進めていくことができるようになりました。だから、本当に向き合うべきはあなたの性格ではありません。どれだけ強い使命感を持てているのか。ここを考えてみましょう。

 

 

「人目気にしいさん起業」では、クライアントが自分の「使命」をはっきり自覚できるよう、その人の歩んできた人生や人柄の魅力・価値を引き出していきます。まずはぜひご相談くださいね。

 

 

Open Heart Question

あなたの人生における使命は何ですか?

The following two tabs change content below.
オンワードミッション川崎 代表/ライフコーチワールド(R)認定ライフコーチ/人目気にしいさん専門起業コーチ 1989年福岡県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部(社会学)卒業後、一部上場の証券会社で営業を経験するも、長時間労働と成績不振で精神的に自分を追いつめ退職。当時の自分を救いたい一心で心理学を勉強するうちにコーチングと出会い、2017年にライフコーチとして起業。現在、スモールビジネス立ち上げ期の自信や覚悟を支えるパーソナルコーチとして活動。半年以上継続したクライアントには、現在全国を回る講演家や経営コンサル等がいる。メディア掲載実績:『PHPスペシャル』2018年4月号・特集「「気にしない」自分になれるヒント」にてインタビュー記事掲載。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: あなたはちゃんと積んでる?人の目が気にならない自分になるよりも重要な「起業準備のエンジン」

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

050-3577-9555

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

⇑ PAGE TOP