あなたにもとから備わっている揺るぎないUSPとは

2017.07.19 (水)

 

人目気にしいさんは、人と違うことを悪いことだと思いがちです。

 

でも、これから起業するなら、人と違ってなんぼです。

 

 

USPという言葉は、簡単にでもマーケティングを学んだことがあれば、聞いたことのある言葉でしょう。

 

他のビジネスと差別化できるポイント。

似たような他のビジネスと何が違うのか?ということです。

 

それがなければ、価格の安さで勝負することになってしまいます。

個人で起業する場合には、コストで勝負したら規模の大きいところにはかないませんから、兎にも角にもUSP、ということになってきます。

 

 

起業アイディアを考え始めた時期というのは、このUSPがズバッと明確になっていることはなかなかありません。

アイディアが煮詰まっていくうちに、だんだんと明確になっていきます。

 

 

でも、それとは別に、最初から揺るぎないUSPがあります。

 

 

それは、あなたの持つ世界観です。

 

 

人は、それぞれの世界観を持っています。

個人の持つ雰囲気。

それは何から作り出されているかというと、個々人のものの見方です。

 

ある出来事について、みんなが同じ考え方をするわけではありません。

 

 

たとえば、芸能人がSNSで炎上したニュースを見て。

 

ある人は、「傷ついただろうな…かわいそうに」と優しく共感するかもしれない。

ある人は、キレッキレのコメントで、同じ方向を向いていたみんなをハッと気付かせるかもしれない。

ある人は、炎上したことで注目度が上がってよかったじゃん!とポジティブに捉えるかもしれない。

ある人は、こんなゴシップのようなネタにそもそも興味ないとクールな態度をとるかもしれない。

 

 

どれがいいということではないんです。

一人一人が、自分のものの見方で解釈した世界を話し、書き、伝える。

それこそがその人の作り出す世界観であり、揺るぎないUSPなんです。

 

 

周りに合わせて隠してしまうのはもったいない。

もっと出す出す!!(笑)

 

 

自分を出せば出すほど、人から嫌われることも多くなるけど、その倍以上の勢いで好かれるようにもなりますよ。

あなたのファンが出てくれば、ひとり起業には勢いがついてきます。

 

 

でも、自分がどういう世界観を持っているか、なかなか自分では気付けないものです。

 

そういうときは、私の出番。

コーチングセッションの中で、第三者として感じるあなたの雰囲気や印象をフィードバックしていきます。

 

そうやって、自分で意識すればするほど、あなたの世界観は際立ってきます。

 

そして、「普通こうだよね」「こうあるべき」というのを外せば外すほど、自分の人生を生きることが楽に、楽しくなってきます。

 

自分の世界観ってどんなものか?

一度言葉にしてみてはいかがでしょうか。

The following two tabs change content below.
オンワードミッション川崎 代表/ライフコーチワールド(R)認定ライフコーチ/人目気にしいさん専門起業コーチ 1989年福岡県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部(社会学)卒業後、一部上場の証券会社で営業を経験するも、長時間労働と成績不振で精神的に自分を追いつめ退職。当時の自分を救いたい一心で心理学を勉強するうちにコーチングと出会い、2017年にライフコーチとして起業。現在、スモールビジネス立ち上げ期の自信や覚悟を支えるパーソナルコーチとして活動。半年以上継続したクライアントには、現在全国を回る講演家や経営コンサル等がいる。メディア掲載実績:『PHPスペシャル』2018年4月号・特集「「気にしない」自分になれるヒント」にてインタビュー記事掲載。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: あなたにもとから備わっている揺るぎないUSPとは

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

050-3577-9555

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

⇑ PAGE TOP