「いじけてるのは自分だけ」行動を起こさないから人の目が気になる
先日、こんなご質問をいただきました。
「人の目を気にしないためには、
はい、そうです!(*’ω’*)
人の目が気になるとき、それを最も強力に解決してくれるのは、実際に何か行動を起こしてみること
「いやいや、人の目が気になって行動が起こせないから困ってるんじゃないか」
でも、そうじゃない!絶対にそうじゃない。
やっぱり、「行動を起こさないから人の目が気になる」んです。
今日はそのことを、いつもより熱量高めでお伝えします(笑)。
私の経験談です。
私は毎日のようにコラムを書いています。
でも以前どういうわけか、何を書こうかまったく思い浮かばなくなったときがありま
そのとき、
「書けない自分、ダメだ~( ; ; )」
「このままじゃ、いつも読んでくださってる方も、
そんな”いじけモード”が止まらなくなりました(笑)。
冷静になってみるとなんて自意識過剰なんだろうと思いますが、
でも、そんなときにも周りの世界は動いていました。
毎日誰かが私のコラムを読んでくださっていました。
しかも、最近のものだけではなくて、ずっと昔に書いたものまで。
「そうだ!いじけてる場合じゃない、書かなければ!」
そんな使命感がわいてきて、私はまた書き始めました。
書くまではあんなに不安で仕方なかったのに、手を動かすとその不安がスッと消えていきました。
「私は何を気にしていたんだろう?」
いろいろとうじうじしていたときの自分が、不思議に思えました。
「なんでそんなところで止まってるの?」
まるで、目隠しをして狭い範囲をウロウロしているように見えました。
新しいコラムを読んだ方からこんな反応が。
「前よりも記事がパワーアップした感じがする!」
きっと不安と迷いが消えて、それが文章に表れていたんだと思います。
私はそのとき思いました。
いじけてるのは自分だけなんだ。
自分が何か行動を起こしさえすれば、それを受け止めて応援してくれる準備を、周りの世界(人など)は着々と進めてくれているんです。
一つ行動すると、一つ不安が消える。
経験上、本当にそう思います。
だから私は、人目が気になる方には何でもいいから、
本当にささいなことでもいいから、何か行動を起こしてもらえたらいいなと思っています。
◇◆オープンハートクエスチョン◆◇
今日、どんな行動を起こしますか?
最新記事 by 人目気にしいさん専門起業コーチ 鶴澤 翔子 (全て見る)
- 【メディア掲載】政治経済メディアのJBプレスで「聞く技術」について執筆しました。 - 2019-02-06
- 【メディア掲載】政治経済メディアのJB press(日本ビジネスプレス)に執筆した記事が掲載されました。 - 2018-11-26
- チャットモンチー「完結」から考える、変化できる人と現状維持な人の違い - 2018-07-09
関連する投稿
- チャットモンチー「完結」から考える、変化できる人と現状維持な人の違い
- 朝ドラ「半分、青い。」の律のように、本心はうっかりミスに表れる。
- ダサい自分と向き合うのに必要なもの邪魔なもの
- 有働アナの様に夢に踏み出せる人であるには
- 常に「私が間違い」と感じる人の持つ誤解
現在の記事: 「いじけてるのは自分だけ」行動を起こさないから人の目が気になる