誰のどんな人目を気にしている?思い込み・価値観に気付くための思考回路はつくれる

2016.12.10 (土)

 

人目を気にすると一口に言っても、いろいろあります。

あなたは、「誰の」「どんな」人目を気にしていますか?

これは、あなたの持つ思い込みや価値観がどんなものであるかに影響を受けています。

だから、自分はどんな思い込み・価値観を持っているか知っていることが重要です。

でも、そうは言ってもなかなか自分では気付きにくい。

どうしたら、自分の傾向に気付ける思考回路がつくれるんでしょうか。

 

最近、駅の構内でパナソニックの女性向け美容家電のポスターがズラリと貼られています。

水原希子ちゃん大好きな私としてはついつい見てしまいます(笑)。

そのなかの一つに、「忙しさくらいで、ブレない肌が欲しい」というコピーがあります。

パナソニックが行ったアラサー女性へのアンケートで高い共感を集めた悩みだそうです。

私はこのコピーを駅で見かけたとき、なぜかとても気持ちがかき乱されました。

そのとき、私がどんな思考回路をたどったのか紹介します。

「自分の持つ思い込みや価値観に気付くってこういうことか~」という参考にしていただければと思います。

 

 

 

私はまず、このコピーが目に入って、自分の中に嫌なものを感じました。

でも、それが何なのかすぐには分かりませんでした。

 

じっくりそれを感じているとどうやら、”会社でカッコよく働く女性”に対する嫉妬心のようでした。

 

私は昔、会社でバリバリ働いて出世することが夢でした。

うつになり休職せざるを得なくなったとき、その思いが打ち砕かれたように感じてひどく落ち込みました。

しばらくは、会社で頑張っている女友達の話を聞くと、嫉妬心から素直に喜べない状態が続きました。

でも自分でいまの仕事していく覚悟が決まってからは、その嫉妬はナリを潜めていました。

だからこそ、未だに何かの刺激がきっかけで反応してしまう自分がいるということに驚きました。

 

ここまで考えて、「待てよ?」と思いました。

いまの私も忙しく働いているじゃん。私は何に嫉妬してるんだろう?

そう思いました。

思った瞬間、少しほっとしました。

 

そこでまた、「待てよ?」と思いました。

いまの一瞬の安堵はなんだ?

自分が忙しいと分かったらなんで安心したんだ?

 

どうやら私の中には、「忙しい人の方が価値がある」という思い込みと価値観があるらしいということに最終的に気づきました。

私はいまだに、”忙しくバリバリ働いているかっこいい女性”だと人から見られたいと思っているということがよく分かりますよね(笑)。

 

実は、これに気付いているのと気づいていないのとでは大違いです。

自分を縛るイメージを手放すためには、自分がもっているものにまず気づく必要があるからです。

 

私はこの思考回路を使って、クライアントさんの持つパターンに気付きフィードバックすることが仕事です。

でもこの思考回路をつくるために、そんなに難しい訓練をする必要はありません。

最も簡単で効果の高い方法は、紙に書きだすことです(いつも言っていますが)。

書いたものを目で見ることで、客観的な視点で見られるからです。

私は毎朝起きたら、ノートに頭の中をそのまま書き落とす作業をしています。

そんな簡単なことでも、続けていくと意識しなくてもできるようになってきます。

The following two tabs change content below.
オンワードミッション川崎 代表/ライフコーチワールド(R)認定ライフコーチ/人目気にしいさん専門起業コーチ 1989年福岡県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部(社会学)卒業後、一部上場の証券会社で営業を経験するも、長時間労働と成績不振で精神的に自分を追いつめ退職。当時の自分を救いたい一心で心理学を勉強するうちにコーチングと出会い、2017年にライフコーチとして起業。現在、スモールビジネス立ち上げ期の自信や覚悟を支えるパーソナルコーチとして活動。半年以上継続したクライアントには、現在全国を回る講演家や経営コンサル等がいる。メディア掲載実績:『PHPスペシャル』2018年4月号・特集「「気にしない」自分になれるヒント」にてインタビュー記事掲載。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 誰のどんな人目を気にしている?思い込み・価値観に気付くための思考回路はつくれる

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

050-3577-9555

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

⇑ PAGE TOP