毎日が物足りなく感じてきたらそれは「ウズウズ期」飛躍には絶好のタイミング

2017.08.02 (水)

 

なんか最近、やれることをちゃんとやれていない気がする…。

なんか最近、物足りない。つまらない。

 

そんな風に感じたら、もしかしたら「ウズウズ期」かもしれません。

 

なんじゃそりゃ?

私が考えました(笑)。

 

「本当はもっとこんなことやってみたい!」

「こんな繰り返しは飽きた!新しいことやりたい!」

と、あなたの心の中にいる5歳の”本音ちゃん”がウズウズしているのです。

 

 

人は、いま持っているものを手放すことに恐れを感じます。

 

だから、自分はとっくにこのことへの興味関心を失っているにも関わらず、続けてしまう。

もしくは、自分はとっくに成長していて、以前よりも広い視野で考え、以前よりも大きな物事にあたることができるようになった。

…にも関わらず、相変わらず今までやってきたことにこだわってしまう。

 

特に、人目気にしいさんは人との付き合いとか優先して考えてしまって、なかなか「やめます」って言えない。

自分が「もう飽きた」って言うことで、周りをがっかりさせてしまうんじゃないか?

そんな怖さもあります。

 

 

でも、どうでしょう?

 

あなたが今入っている器は小さくないですか?

 

もし、もっと大きな器に移りたいと感じたら、飛躍のチャンス。

 

 

それはまるでバンジージャンプのように怖いこともあるけど。

もう必要としなくなった器はこの際、処分処分。

 

自分の中にいる本音ちゃんがもーっとのびのびできる環境を用意してあげるのも、あなた自身の重要な役割のひとつです。

 

「あえて見ないようにしていることがあるとすれば何か?」

「もっと自由にやっていいと言われたら、どうやるか?」

 

もっともっと、自由で大きな絵を描いていきましょう~!

The following two tabs change content below.
オンワードミッション川崎 代表/ライフコーチワールド(R)認定ライフコーチ/人目気にしいさん専門起業コーチ 1989年福岡県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部(社会学)卒業後、一部上場の証券会社で営業を経験するも、長時間労働と成績不振で精神的に自分を追いつめ退職。当時の自分を救いたい一心で心理学を勉強するうちにコーチングと出会い、2017年にライフコーチとして起業。現在、スモールビジネス立ち上げ期の自信や覚悟を支えるパーソナルコーチとして活動。半年以上継続したクライアントには、現在全国を回る講演家や経営コンサル等がいる。メディア掲載実績:『PHPスペシャル』2018年4月号・特集「「気にしない」自分になれるヒント」にてインタビュー記事掲載。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 毎日が物足りなく感じてきたらそれは「ウズウズ期」飛躍には絶好のタイミング

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

050-3577-9555

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

⇑ PAGE TOP