弱さを見せるのが苦手な人に見てほしい動画

2018.03.25 (日)

 

 

 

「人に弱さを見せるのが苦手」という人は多いのではないでしょうか。そんな方にぜひ見ていただきたいある動画があります。

 

おどおど・もじもじ…「弱いロボット」

豊橋技術科学大学の岡田美智男教授らが研究している「弱いロボット」をご存知ですか?普通「ロボット」というと、非常に優秀であるというイメージを持つと思います。しかし、「弱いロボット」はその名の通り決して優秀とは言えず、むしろどこか「助けてあげたい」と思わせる能力や動きをしているのです。

 

たとえば、次の動画はティッシュ配りロボットの「iBones」。おどおど・もじもじして、積極的にティッシュを配ることができない姿が、逆に「もらってあげたい」という気持ちを引き起こします。

 

 

また、次の動画は1人でゴミを拾うことができないゴミ拾いロボットの「Sociable Trash Box」。よたよたと動きまわることで、自分ではなく周りの子どもたちがゴミを拾い集めてくれるというものです。

 

 

「弱いロボット」から分かる”不完全さ”の役割

 

 

なぜ、わざわざこうした「弱いロボット」を作るのでしょうか。そして、そこから分かる人間関係に関する示唆とはどのようなものなのでしょうか。

 

「弱いロボット」を研究する理由について、岡田教授は次のように話しています。

 

『私たち人間も完全なようで不完全な部分を持っているんですね。そういった事を無視して、完璧を目指していくと、無理がたたってしまう。できないことは周囲に頼ればいいのではないかという発想で考えました。』

あえて”不完結”にこだわる「弱いロボット」が人とモノの関係性に問うもの:「SENSORS(センサーズ)|Technology×Entertainment」より引用)

 

不完全であることによって、かえってロボットと人間との距離が近くなり、感情的な触れ合いが生まれる。また、他者に補完してもらうことによって、ロボット単体でやろうとすると難しいことも成し遂げられる。「弱さ」には、そんな効果があるようです。

 

アトムは完全じゃない。なぜなら、悪い心を持たねぇからな。

 

 

私は、人にどう思われるか気になって自分らしく振る舞えない方を対象にコーチングを行っていますが、そういう方に共通してある特徴として、「周囲に弱さを見せるのが苦手」というのがあります。弱さやかっこ悪いところを見せると、失望されたり、嫌われてしまうのではないかという怖さがあるのです。

 

そして、そういう心理に対して「弱いところは見せていいんだよ」といったことも比較的よく聞かれるアドバイスかと思います。しかし、頭では分かっていても、心の底からそうだと信じるのはなかなか難しいということが多いのではないでしょうか。

 

これらの「弱いロボット」は、「弱さがかえって人とロボットの関係性を強くし、課題遂行力を高める」ということを示しています。これは、人間同士の関係性でも同じといえるでしょう。そして、この動画は、「弱さ」が人と人を引き離さないということを、直感的なインパクトを伴って示しています。これを見れば、「そういうことか~」と腑に落ちるでしょう。

 

「完全なロボット」というイメージのある「鉄腕アトム」について、作者の手塚治虫が残した言葉は興味深いです。「アトムは完全じゃない。なぜなら、悪い心を持たねぇからな。」悪い心、言い換えれば弱い心とも言えるのではないでしょうか。これを持っていることが、人間としての完全性を示すという、逆説的な言葉です。

 

「弱い自分を知られたらどうしよう」とビクビクしてしまう方は、「弱いのが人間だ」と考え、まずは安心しましょう。人間である限り弱いのだし、それを表現することは、人を遠ざけるどころか、惹きつける魅力でもあるのです。だから、「繕わなくていい、安心していい」という思いでまずは深呼吸してみてはいかがでしょうか。

 

 

Open Heart Question
絶対に人に知られたくない「弱さ」は何ですか?

The following two tabs change content below.
オンワードミッション川崎 代表/ライフコーチワールド(R)認定ライフコーチ/人目気にしいさん専門起業コーチ 1989年福岡県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部(社会学)卒業後、一部上場の証券会社で営業を経験するも、長時間労働と成績不振で精神的に自分を追いつめ退職。当時の自分を救いたい一心で心理学を勉強するうちにコーチングと出会い、2017年にライフコーチとして起業。現在、スモールビジネス立ち上げ期の自信や覚悟を支えるパーソナルコーチとして活動。半年以上継続したクライアントには、現在全国を回る講演家や経営コンサル等がいる。メディア掲載実績:『PHPスペシャル』2018年4月号・特集「「気にしない」自分になれるヒント」にてインタビュー記事掲載。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 弱さを見せるのが苦手な人に見てほしい動画

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

050-3577-9555

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

⇑ PAGE TOP