「これから何の仕事をするべき?」考え込んでしまうあなたにはある思い込みがあるのかも
2017.12.09 (土)
正規、非正規、フリーランス、在宅、副業、複業…職業や働き方の選択肢が広がっている今。やりたい仕事、食べられる仕事、プライベートとのバランス、世間体や万一のこと…。条件を考えすぎて、何の仕事をするべきか分からなくなることも … 続きを読む
「これから何の仕事をするべき?」考え込んでしまうあなたにはある思い込みがあるのかも
2017.12.09 (土)
正規、非正規、フリーランス、在宅、副業、複業…職業や働き方の選択肢が広がっている今。やりたい仕事、食べられる仕事、プライベートとのバランス、世間体や万一のこと…。条件を考えすぎて、何の仕事をするべきか分からなくなることも … 続きを読む
「いつかは起業」何年も座学を続けてしまう人が今すぐやるべき”あること”
2017.12.06 (水)
民間のスクールに通ってやりたい仕事の知識や技術を学び、資格も取得。満を持して事業を立ち上げるタイミングと思いきや…。そこから実践に移らず何年も座学を続け、「いつかは起業したいな…」などと言ってしまうパターン。あるあるです … 続きを読む
要注意!プレゼン・セミナーを避けているといつまでも起業できない本当の理由
2017.12.05 (火)
ひとり起業をするなら、プレゼンやセミナーなど人前で話す機会は避けて通れませんよね。しかし、なかには「私が人に何か伝えるなんて…」と不安に感じ、そうした機会を避けてしまう人もいます。 今ドキッとしたあなたは要 … 続きを読む
起業したいなら自分にベタベタ貼り付けた「ありえない」をどんどんはがすべし!
2017.12.01 (金)
「大学を出たのに安定した職につかないなんてありえない」「恥ずかしくてネットに自分の顔や活動を公開するなんてありえない」「家族から理解を得られるなんてありえない」 そんな「ありえない」という思いによって、起業 … 続きを読む
「まだ自信がないから…」先延ばしグセをやめたいなら今日の自分がベストだと認めよ
2017.10.31 (火)
人は先延ばしの天才 「まだ自信がないから…」「まだ人に見せられるレベルになっていないから…」人は先延ばしの天才です。”人目気にしいさん”は、完璧になってから起業しようと思いすぎています。 いつまでも完璧にな … 続きを読む
起業準備中の漠然とした不安を解消する「具体的」「現実的」な逆算思考
2017.10.25 (水)
漠然とした不安を抱えながら進める起業準備には無駄が多い 「本当に私が起業なんてできるのかな…?」「本当にお客さんは来るだろうか…?」「本当に成功するだろうか…?」こんな不安は起業準備中に何度もやってきます。あなたも経験が … 続きを読む
「断られたらどうしよう…」商品を売るのに抵抗を感じるとき向き合うべきポイント3つ
2017.10.23 (月)
起業には「売る」ことが必要なんだけど… 人にどう思われるかを気にしやすい人が起業しようとすると、「売る」という壁に突き当たります。会社員のときは毎月のお給料=収入でした。セールスでなければ、直接顧客に「売る」ことをせずに … 続きを読む
2017.10.11 (水)
「いま起業のプランを考えている最中なんだけど、本当にこれでいいのか自信がなくなってきてしまう」「本当にこれで生活していけるのかなと不安になる」起業準備の最初、まだ計画中のときはこのような迷いや不安が必ずと言っていいほどつ … 続きを読む
このテーマを語る資格/専門家を名乗る資格があるのか判断が付かないとき
2017.10.02 (月)
前回は、起業で具体的な行動を進めていくためには、先に自分に与えられた”お役目”を決めてしまうのが大事というお話を書きました(「「起業のために自己分析したけど、できる自信がない」逆算思考が重要なワケ」参照)。 … 続きを読む
「起業のために自己分析したけど、できる自信がない」逆算思考が重要なワケ
2017.10.01 (日)
起業にチャレンジしてみたい。自己分析して、やることを決めた。でも… 「私なんかが人の役に立つことができるのかな…?」 「自分の実力に自信がないからなかなか踏み出せない…」 「急にブログなどの情報を発信を始めて、人から変に … 続きを読む