2017.01.20 (金)
人目気にしいさんのコーチ、鶴澤翔子です。 先日、「新宿ではたらく編集者の出版トークライブ」というイベントに参加しました。 電子と紙、両方の出版社の編集者さん。 それから、電子・紙両方で出版し成功された願望達 … 続きを読む
2017.01.20 (金)
人目気にしいさんのコーチ、鶴澤翔子です。 先日、「新宿ではたらく編集者の出版トークライブ」というイベントに参加しました。 電子と紙、両方の出版社の編集者さん。 それから、電子・紙両方で出版し成功された願望達 … 続きを読む
自分の仕事を堂々と明確に伝えるためにはまず「結論の数を決める」!
2017.01.16 (月)
人目気にしいさんのコーチ、鶴澤翔子です。 自分のやりたい仕事にいまいち自信が持てない…。 そんなとき、どうすれば自信が持てるのでしょうか? そのカギは、なるべくあい … 続きを読む
2017.01.09 (月)
人目気にしいさんのコーチ、鶴澤翔子です。 あなたは、苦手な物事に取り組むときどうしていますか? セッションでクライアントさんの本音を聞き出していくと、次のことが明らかになる場合が … 続きを読む
2016.12.16 (金)
”新しいアイディアをもつ人は、それが成功するまでただの変人だ” 『トムソーヤーの冒険』の著者として有名な、作家のマーク・トウェインの言葉です。 あなたは、世間から変 … 続きを読む
2016.12.14 (水)
以前、私が会社を辞めて自分の好きなことを仕事にしようと奮闘していることを話したとき。 会社でバリバリの20代友人が、「いいなあ~、私も定年になったらそういう風に好きなことして過ごしたい」と言いました。 うー … 続きを読む
人の目を気にしてSNSで積極的に発信できないときオススメの対処法
2016.12.12 (月)
人目気にしいさんは、素の自分を出すのが苦手です。 でも素の自分を出せないのは苦しいし、どうしても出さなければいけないときもあります。 特に今の時代、個人がSNSで発信する機会や必要性が大きくなってきています … 続きを読む
CMの見方も十人十色―人の評価や意見にふり回されやすいあなたが集中するべきポイント
2016.12.05 (月)
人から否定的な評価を受けるのが怖い。 ついつい人の意見に流されてしまう。 人の目を気にしやすいあなたは、そうした悩みを持っているのではないでしょうか? 人の数だけ見方がある。 人の数だけ意見も … 続きを読む
「あなたのためを思って…」いったん脇に置いておくべきアドバイスの見分け方
2016.12.04 (日)
昨日は、「人目気にしいさんの事始めブースター講座」というセミナーを開催しました。 人目を気にしてしまう方が新しいことを始めるときに感じる心理理的抵抗をどう乗り越えるかをテーマにしました。 昨日の回は将来の起 … 続きを読む
取り組むべき「好きなこと」がピンとこないなら「一生研究しても飽きないこと」と言い換えてみる
2016.11.21 (月)
自分が夢中になれるものがなかなか見つからないと感じていますか? 「好きなことをしよう」と言われても、なんだかピンとこない。もしかしたらそんな方もいらっしゃるかもしれません。 では、あなたが興味のあることはな … 続きを読む
合コン2000回経験した恋愛プロが重要視する「圧倒的な数げいこ」もまずは1回から始まる
2016.11.18 (金)
新しいことを始めたいけど、思い通りに上手くできないんじゃないかと心配して踏み出せずにいませんか? いま何かを上手くできているように見える人も、初めからそうだったわけじゃない。 数々の場を経験してきたからそう … 続きを読む